ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

築後10年以上の建造物、耐震補強義務付け検討


ニュース 建設 作成日:2007年11月26日_記事番号:T00003953

築後10年以上の建造物、耐震補強義務付け検討

 
 行政院営建署は、既存建築物の耐震評価基準の見直しを進めており、関連法案が成立すれば、1997年5月以前に建設されたホテル、百貨店、ビル、アパートなどが耐震評価の対象となる。問題が見つかった場合には、耐震補強が義務付けられる。26日付工商時報が伝えた。

 同署は過去5年間に公共建築物1万4,460棟に対する耐震評価を実施し、18%に対し補強が必要との判断を下した。

 ただ、行政院経済建設委員会(経建会)は、法律に基づき建設許可を取得している建築物に対し、強制的な耐震評価や補修を強いるのは、法律の不遡及(そきゅう)性という観点で問題があると指摘しており、実施までには曲折が予想される。