ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経済部、半導体設備の現地生産推進


ニュース 電子 作成日:2007年11月26日_記事番号:T00003957

経済部、半導体設備の現地生産推進


 経済部工業局はこのほど、半導体生産用の設備や部品の現地生産を推進するため、「半導体川上・川下協力プラットフォーム」の構築を決めた。当初は半導体工場の保守部品とパッケージング設備の現地生産を目指し、来年にも取り組みを開始する。24日付経済日報が伝えた。

 半導体生産用の設備や部品は、毎年2,500億~3,000億台湾元(約8,350億~1兆円)の域内需要があるにもかかわらず、外国メーカーに市場を握られている。

 陳瑞隆経済部長は最近、半導体メーカー大手各社を集め、半導体生産用の設備や部品を域内メーカーに発注するよう求め、業界側も前向きな意向を示した。経済部は工業技術研究院電子光電研究所にプラットフォームの構築を委託しており、来月にも半導体メーカーと設備メーカーの代表が協力方針について協議を行う。