ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

自動車部品、日本への輸出1割減


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2007年11月27日_記事番号:T00003983

自動車部品、日本への輸出1割減

 
 台湾区車両公会の統計によると、中華汽車工業、国瑞汽車および裕隆日産汽車など、日本から技術提供を受ける自動車メーカーの日本への自動車部品輸出額が、今年第1~3四半期で8億1,600万米ドルとなり、昨年同期の9億米ドルから1割近く減少した。
 
T000039831

 
 近年中国と東南アジアが自動車産業育成に力を注ぎ、生産の現地化を進めていることに加え、東南アジア諸国連合(ASEAN)が域内国家の自動車部品の輸出に対し0~5%の関税優遇措置をとっていることが原因とみられ、ある自動車メーカー幹部は、技術提供を受ける日本の親会社がアジア太平洋地域で現地調達を進めれば、ASEANに加入できない台湾は取り残されてしまうと懸念している。27日付工商時報が報じた。