ニュース 自動車・二輪車 作成日:2012年10月19日_記事番号:T00040010
金融監督管理委員会(金管会)は18日、バイクの強制保険「強制機車責任保険」(日本の自賠責保険に相当)の保険料を来年3月から平均1.3%引き下げると発表した。乗用車など他の車種は据え置きとなる。19日付工商時報が伝えた。
バイクの強制保険料は、保険期間2年の場合、「普通重型」(排気量50cc超250cc以下)で1.2%引き下げられ、1,200台湾元(約3,250円)、「普通軽型」(50cc以下)で2.0%引き下げられ、735元となる。
金管会によると、今年3月から死亡・後遺障害への保険給付が160万元から200万元に引き上げられたことで、保険料は26.1%の引き上げとなる計算だったが、特別準備金残高で十分に給付を賄えることから、保険料を逆に引き下げることを決めた。特別準備金の残高は昨年末時点で255億元となっている。
強制保険の保険料は、金管会と交通部が毎年見直しを行っており、1998年の制度導入以来、引き下げは10回目となる。道路交通の安全性が改善したことが保険料の引き下げ要因となっている。
強制保険の加入件数は、今年8月末現在で、自動車が709万台、バイクが1,035万台の計1,744万台となっている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722