ニュース 家電 作成日:2012年10月22日_記事番号:T00040033
市場調査機関、GfKの予測によると、今年の台湾での薄型テレビ販売台数は135万台に達する見通しだ。省エネ認証マークが付いた30インチ以上のテレビ購入に補助金2,000台湾元(約5,400円)を支給する省エネ家電購入補助制度(5~7月)と、6月末の地上波アナログテレビ放送終了が主因だ。21日付工商時報が報じた。
龔文頴GfKアナリストによると、家電量販店の販促も奏功し、5~6月の薄型テレビ販売台数は前年同期比28%増、同制度の最終月7月は同59%増となった。特に7月の46インチテレビ販売台数は1万6,000台を突破し、同74%増の大幅成長となった。
また、インターネット接続機能付き「スマートテレビ」の1~6月販売台数は前年同期比102%増で、薄型テレビ全体の26%を占めた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722