ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

コーヒーチェーンの85度C、上海進出


ニュース 食品 作成日:2007年11月28日_記事番号:T00004005

コーヒーチェーンの85度C、上海進出

 
 人気コーヒーチェーン、「85度C」が中国上海市に進出し、12月3日に1号店をオープンする。このほか、「壱コーヒー」も人民広場に小型店舗を出す。28日付経済日報が伝えた。

 85度Cによると、中国では既にフランチャイズの申し込みが500件に達した。大半は製造業からサービス業にくら替えする台湾人投資家だという。1号店は福州路大衆書局にあり、年内には茂名北路と威海路の交差点に2号店を出す計画。来年には杭州、蘇州にも進出し、50カ所に出店を目指す。

 上海の消費市場では、コーヒーはまだ高級イメージが強い。このため、同社はパンやケーキとの同時販売でコーヒー消費を喚起する戦略を取る。年内に開業する2店舗では年間1,300万人民元(約1億9,100万円)の売り上げを見込む。

 85度Cは台湾で325店舗を展開し、今年は19億台湾元(約63億7,000万円)の売り上げを見込んでいる。