ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

春節ボーナス繰り上げ支給も、補充保険料回避で


ニュース その他分野 作成日:2012年11月12日_記事番号:T00040400

春節ボーナス繰り上げ支給も、補充保険料回避で

 第2代全民健康保険の発足に伴い、来年1月から賃金所得などを対象に補充保険料(税率2%)の源泉徴収が始まることから、中小企業の中には補充保険料を回避するため、春節ボーナス(年終奨金)を年内に繰り上げ支給する動きが出始めた。10日付聯合報が伝えた。

 ただ、台湾積体電路製造(TSMC)など大企業は、繰り上げ支給は行わないとしており、産業界で対応が分かれそうだ。

 中部科学工業園区(中科)にある大型工作機械メーカー、高鋒工業の沈国栄董事長は「1,000人近い従業員へのボーナス支給額は合計で約4,000万台湾元(約1億1,000万円)になり、補充保険料は80万元にもなる。節約できるのは1年目だけだが、中科では多くのメーカーが繰り上げ支給を実施すると聞いている」と述べた。

 このほか、制度のグレーゾーンを突く形で、ボーナスを各種補助の名目で支給するという企業も存在する。

 行政院衛生署中央健康保険局(健保局)の担当者は「繰り上げ支給は企業経営者の権利であり、合法的な節税のようなものだ」として静観している。