ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

エイサー10月32%減収、出荷抑制響く


ニュース 電子 作成日:2012年11月13日_記事番号:T00040435

エイサー10月32%減収、出荷抑制響く

 ノートパソコンブランド大手、宏碁(エイサー)が12日発表した10月の非連結売上高は、前月比32.1%減、前年同月比29.91%減の255億2,500万台湾元(約700億円)となった。9月はウィンドウズ8(Windows8)搭載機種の出荷を前倒しで行った一方、10月は市場動向をにらんで出荷量を抑制したため大幅減収を招いた。13日付経済日報などが報じた。

 市場調査会社IDCによると、エイサーは今年、タブレットPC人気に押されて、昨年並みの出荷規模を達成できない見通しだ。エイサーの昨年のノートPC出荷台数は2,798万1,000台で、12年第1~第3四半期実績は2,038万6,000台。昨年水準に追い付くには、第4四半期に前期比約20%増の759万5,000台を出荷する必要があり、不可能とみられる。

 エイサーは第4四半期、PC出荷台数は前期比5%減から5%増の範囲で、営業利益率は横ばいになるとの予想だ。