ニュース その他分野 作成日:2012年11月15日_記事番号:T00040470
台新金融控股が大安商業銀行を買収したことに伴い計上したのれん代37億台湾元(約100億円)の償却が国税当局に認められず、台新金控が提訴した裁判で、最高行政法院は14日、2003年の償却分7億5,851万台湾元について、償却を認めないとする原告敗訴の判決を言い渡した。15日付工商時報
が報じた。
最高行政法院は「台新金控は大安銀買収に要した合理的経費を証明できないため、のれん代は存在しない」と判断した。
台新金控は今年5月、02年の償却分6億元についても敗訴が確定している。のれん代は5年かけて償却されるが、残る3年分の償却が認められるかどうかも微妙となった。
台新金控は02年に大安銀を947億7,501万元で買収し、同行の純資産(57億元)との差額をのれん代として計上した。しかし、国税当局は台新金控が台北市国税局に営利事業所得税(法人税)を申告した際、のれん代が買収額に占める割合が不自然に高いとして、のれん代の償却を認めなかった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722