ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

台湾煙酒、初の地上権入札実施へ


ニュース 建設 作成日:2012年11月15日_記事番号:T00040476

台湾煙酒、初の地上権入札実施へ

 台湾煙酒(TTL)は資産活性化計画の一環で、新北市の板橋駅特定専用区(新板特区)にある用地(面積727.07坪)の地上権入札を実施することを決め、14日に説明会を開いた。同社が地上権入札を行うのは初めて。15日付経済日報が伝えた。


現在用地は台湾煙酒の営業所として利用されている。入札の詳細は12月上旬に告知する予定だ(14日=中央社)

 対象用地は板橋駅前の繁華街に位置しており、多くの生命保険会社、デベロッパーの関心を集めている。説明会には約60社が出席した。

 地上権の設定期間は50年で、権利金の最低価格は12億台湾元(約33億円)となる。落札後は13億~18億元の投資が見込まれている。

 今後は建国ビール工場(台北市)、七星潭花蓮酒造工場(花蓮県)、竹南瓶製造工場(苗栗県)でも再開発を進める計画だ。酒造工場と観光レジャーの融合、企業の本部ビル建設などを想定しており、地上権入札は2014年以降に順次実施される予定だ。