ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

10月工業生産指数、4カ月連続プラス成長【図】


ニュース その他製造 作成日:2012年11月26日_記事番号:T00040654

10月工業生産指数、4カ月連続プラス成長【図】

 経済部統計処によると、10月の工業生産指数は前年同月比4.56%上昇の133.46ポイントで、4カ月連続のプラス成長に加え、上昇幅は昨年6月以降で最大(春節シーズンを除く)となった。24日付工商時報が報じた。

 工業生産指数の9割を占める製造業生産指数は、前年同月比4.5%上昇の136.33ポイントだった。製造業生産指数を構成する主要4項目のうち、最も上昇幅が大きかったのは情報電子工業で同8.53%。次いで化学工業が同5.82%、民生工業が同2.05%と続いた。金属機械工業は同マイナス2.05%で唯一下落した。内訳は、基本金属業が同マイナス6.34%、機械設備業が同マイナス8.76%となった。

 経済部の楊貴顕副統計長は、欧米のクリスマス商機や中国の春節(旧正月)に向けての在庫補充需要の高まりで、半導体、液晶パネル、情報通信部品などの生産が引き続き好調だと指摘した。石油化学産業での稼働率回復、また、鉄鋼価格の反発上昇などの好材料があり、工業生産指数は通年ベースで成長率がプラスに転換する可能性もあるとの見方も示した。