ニュース その他分野 作成日:2012年11月30日_記事番号:T00040752
経済部国際貿易局(国貿局)と中華民国対外貿易発展協会(外貿協会、TAITRA)は29日、「ブランド台湾発展計画」の今年の成果発表を実施。趙永全TAITRA秘書長らによると、台湾10大ブランドの総価値は、調査を開始した2003年時の35億6,400万米ドルから、今年は108億4,000万米ドルへと10年間で3倍以上に成長した。「HTC」(スマートフォン)や「旺旺」(米菓)、「85度C」(コーヒーチェーン)などが特に目覚しい成長を遂げた。30日付工商時報が報じた。
今年成長の伸びが最も大きかったブランドは「康師傅」(食品)の3.84倍(ブランド価値、13億800万米ドル)で、次いで「エイサー」(ノートパソコン)の3.27倍(同16億7,600万米ドル)、「ASUS」(ノートPC)の2.31倍(同16億6,200万米ドル)、「シネックス」(IT製品流通)の1.81倍(同3億3,900万米ドル)と続いた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722