ニュース 家電 作成日:2012年11月30日_記事番号:T00040759
発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)大手、億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)の葉寅夫董事長は29日、台湾LED照明産業が受託生産だけに頼っていれば中国・韓国の天下になると危機感を示し、台湾ブランドの構築を訴えた。30日付電子時報が報じた。
葉董事長によると、台湾LED産業は2010年までは競争力があったものの、中国が有機金属気相エピタキシー(MOCVD)装置への政府補助などでLEDチップの生産を拡大したため、需給バランスが崩れた。業界全体の設備稼働率が6割を超えれば供給過剰に陥り、台湾メーカーに脅威となると警告した。
葉董事長は、LEDの研究開発(R&D)人材養成を強化すべきで、専門学校を設立するのもよいと呼び掛けた。中国や新興国の「量」に対抗するには、コストを下げ続ける必要があると指摘。販路開拓については、地場の照明ブランドなどとの戦略提携で、現地化を図ると述べた。
葉董事長によると、LED照明の市場浸透率は2013年に25%(12年は17%)、市場規模は150億米ドル(同125億米ドル)まで拡大する見通しだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722