ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

若年失業率の悪化深刻、「ギリシャ化」に警告【図】


ニュース その他分野 作成日:2012年12月3日_記事番号:T00040777

若年失業率の悪化深刻、「ギリシャ化」に警告【図】

 行政院主計総処は2日、15~24歳の10月失業率が13.6%で、全体平均の3.1倍に上ると指摘した。若年失業率は悪化の一途をたどっている。中央研究院の段錦泉博士は、若者に職が見つからない台湾経済の構造的な問題が解決できなければ、ギリシャやスペインのような財政危機に陥る恐れがあると危惧(きぐ)している。3日付工商時報などが報じた。

 経済協力開発機構(OECD)が発表した9月の若年失業率と比べると、台湾はユーロ圏の平均23.3%ほど悪くはないが、韓国(8.8%)、日本(7%)よりかなり高い。全体平均との差も韓国の2.8倍、日本の1.7倍より大きい。

 黄吉実・主計総処国政普査処長は、大卒者が毎年27万~28万人と、労動市場の需要を上回るため、就職難が続いていると指摘した。

 失業期間が1年以上に及ぶ長期失業者のうち新卒者は2割を占め、10年前の12~14%より大幅に上昇している。