ニュース 電子 作成日:2012年12月7日_記事番号:T00040895
タブレット型パソコンの2013年の世界出荷は今年比40.96%増の1億7,240万台に達すると、市場調査機関IDCが6日、予測を上方修正した。2016年には2億8,200万台までの成長を見込む。7日付経済日報が報じた。
IDCは、タブレットPCはコンパクトで持ち運びやすく、かつ低価格化しており、今年第4四半期から需要が急増するとみている。
OS(基本ソフト)別の世界市場シェア予測は、12年首位がアップル「iOS」で53.8%(前年56.3%)で、グーグルの「アンドロイド」が42.7%(前年39.8%)で迫り、比較的新参のマイクロソフト「ウィンドウズ」は2.9%(前年1%)だ。16年には「iOS」が49.7%と5割を割り込み、「アンドロイド」も39.7%にシェアを縮小、一方「ウィンドウズ」は10.3%まで勢力を伸ばすと予測した。
証券会社は、台湾サプライチェーンでは華碩電脳(ASUS)、鴻海科技集団(フォックスコン)、和碩聯合科技(ペガトロン)、広達電脳(クアンタ・コンピューター)が勝ち組になると予測した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722