ニュース その他分野 作成日:2012年12月11日_記事番号:T00040949
アウトソーシング(外注)情報サイト、104外包網の調査によると、今年1~11月の発注希望案件は前年同期比25%増の1万996件で、世界金融危機が発生した2008年当時(4,111件)の2.67倍となった。11日付工商時報が報じた。
調査によると、企業は外部委託でコストを平均28.1%抑えられ、3割近い企業がアウトソーシングの予算を増やしている。設計・デザインが最多34%を占め、IT(情報技術)関連の25%を合わせると6割近い。過去4年で伸びが目立つのは文章作成(今年18%)や企画(7%)だ。
一方、厳しい労働環境から、受注希望者の45%が受注を積極化している。サラリーパーソンの兼業、フリーランスなど104外包網の個人会員は08年の3.07倍だ。同社は技術や専門性、妥当な料金、やる気が受注の鍵と指摘した。
同調査は104外包網の会員を対象に実施され、企業219社、個人1,068人から回答を得た。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722