ニュース 自動車・二輪車 作成日:2012年12月17日_記事番号:T00041050
自動車業界団体、台湾区車両工業同業公会(車両公会)が提言する、車齢の高い自動車の新車への買い替え促進政策が間もなく立法院での「二読」審議(三読で最終可決)に入る。同政策が可決されれば新車販売が年間約10万台増加し、GDP(域内総生産)成長率を0.416ポイント押し上げると同時に、燃費や二酸化炭素(CO2)排出量も改善するため、台湾の経済と環境の両面にプラス効果が期待できると車両公会は強調している。17日付経済日報が報じた。
車両公会が提言する政策の内容は、車齢15年以上の自動車を新車に買い換える場合、貨物税(物品税)を減税する形で1台に付き4万台湾元(約11万5,000円)の補助金を支給するもの。実施期間を3年とすれば、約30万台の買い替えが進み、GDP628億元の増加につながると試算している。
なお車両公会によると、現在台湾には車齢13年以上の自動車が全体の36.2%(255万台)、10年以上が同49%(345万台)を占める。これはシンガポール(13年以上が2.7%、10年以上が3%)や英国(13年以上が9.2%)など他の先進国に比べ極めて高い比率だという。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722