ニュース その他分野 作成日:2012年12月18日_記事番号:T00041064
行政院経済建設委員会(経建会)は17日、2013~16年の国家発展計画を決定し、13年度の域内総生産(GDP)の目標成長率を3.8%に定めた。また、▽1人当たりGDP、2万1,412米ドル▽失業率、4.1%▽消費者物価指数(CPI)上昇率、2%以下──をそれぞれ目標値として設定した。18日付工商時報などが報じた。
経建会の目標は、行政院主計総処予測の3.15%を0.65ポイントを上回る。これについて曽雪如・経建会総合企画処長は、輸出増と民間投資の10%成長によって初めて達成できる挑戦的なものだと認めた上で、国際通貨基金(IMF)は台湾の13年度のGDP成長率を4.46%と予測しており、経建会の目標は実現不可能ではないと指摘した。
国家発展計画では、13~16年のGDPの年平均成長率を4.5%、16年段階での失業率を3.9%、CPI上昇率については2%以下を目標に定めた。GDP成長率は13年に3.8%を達成したとしても、2014年以降は4.7%以上の成長が必要となる強気の目標だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722