ニュース 金融 作成日:2012年12月21日_記事番号:T00041138
金融監督管理委員会(金管会)は20日、資本市場の拡大、取引と市場参加者の増加、取引の活発化に主眼を置いた株式市場振興策を発表した。陳裕璋主任委員は「今回の方策は取引量を増やすだけでなく、全体を見据えた長期的な発展計画だ」と述べた。21日付工商時報が伝えた。
陳主任委員は、中国企業が台湾に上場するいわゆる「T株市場」構想を検討していく方針を示し、中国証券監督管理委員会(証監会)との交渉を進める考えを明らかにした。当初は中国に進出する台湾企業による第1上場を受け入れ、第2段階で中国企業に解禁する計画だ。
振興策は▽中国の適格国内機構投資家(QDII)による台湾株への投資枠拡大に向け、中台間で交渉を進める▽証券会社の外貨建てによるリスク・エクスポージャーを5,000万米ドル以内に制限する▽中国資本が30%以上を出資する外国企業が台湾で第1上場を果たすことを認める▽人民元建ての債券取引プラットホームを構築する▽現物株式のデイトレード(日計り取引)の解禁▽証券取引税率や証券会社手数料の引き下げ──などを盛り込んでいる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722