ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

遠紡、PET値上げで粗利益率上昇


ニュース その他製造 作成日:2007年12月6日_記事番号:T00004176

遠紡、PET値上げで粗利益率上昇


 下半期のポリエステル価格上昇の恩恵を受け、遠東紡織(ファーイースタン・テキスタイル)はポリエチレンテレフタレート(PET)価格の引き上げによって、通年の粗利益率が昨年より2~3%上昇する見通しだ。

 今年ポリエステル産業は10年来の景気低迷を脱し、11月のポリエステル価格は昨年比13%上昇の1トン1,600米ドル以上となった。遠紡の第1~3四半期の粗利益率は昨年同期比3ポイント以上上昇して11.28%に達し、PET価格の引き上げにも成功したことから、第4四半期の粗利益率も10%以上を維持するとみられる。

 証券会社では、遠紡は本業の粗利益率上昇に加え、亜洲水泥、東聯化学(オリエンタル・ユニオン・ケミカル)、遠東百貨、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコミュニケーションズ)への出資による利益が増加し、今年の利益年成長率は、少なくとも20%成長すると予測する。6日付工商時報が報じた。