ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

二酸化炭素削減、新目標策定へ


ニュース その他分野 作成日:2007年12月10日_記事番号:T00004229

二酸化炭素削減、新目標策定へ


 行政院は7日召集した能源(エネルギー)委員会と科学技術指導委員会で、2025年を目標達成年とした二酸化炭素削減の目標基準ラインについて、▽2000年の排出実績2億1,400万トン▽2005年の排出実績2億5,700万トン──の2つを提出した。

 経済部によると、現在のペースで行くと2025年の二酸化炭素排出量は5億7,000万トンに達する。現在はこれを3億7000万トンまで抑制する方針だが、さらなる削減が必要としている。

 経済部は産業界への影響を和らげるため、2005年水準に戻す案を採用するとみられる。有効な対策がなければ、排出量の多い基礎産業への投資継続は難しくなる可能性がある。8日付工商時報が伝えた。