ニュース 商業・サービス 作成日:2013年3月25日_記事番号:T00042761
遠東百貨(ファーイースタン・デパートメントストアズ)の板橋大遠百(メガシティー、新北市板橋区)が今年1〜2月売上高で、新光三越百貨の信義新天地A8館(台北市信義区)を追い抜き、大台北地区(台北市、新北市、基隆市)の百貨店業界で3位に躍り出た。新規開業直後の効果で3位に入った前年同期と異なり、今回は実力でのトップ3入りで、太平洋崇光百貨(太平洋そごう)、新光三越、遠東百貨の大手3社の勢力バランスに変化をもたらした。25日付工商時報が報じた。
百貨店業界の統計によると、大台北地区の店舗別の1〜2月売上高は上位から、▽太平洋そごう台北忠孝館、20億9,000万台湾元(約66億円)▽太平洋そごう台北復興館、15億9,000万元▽メガシティー、13億2,000万元▽新光三越A8館、9億8,000万元▽新光三越台北南西店、8億6,000万元──。不景気と春節(旧正月)の長期連休で消費が分散した影響で、各店いずれも前年同期比で2〜7%減少した。
顧客忠誠度は十分、今年70億元へ
こうした中で3位に浮上したメガシティーは、顧客忠誠度(カスタマー・ロイヤルティー)が十分に育ったと判断、今年の売上高70億元以上を見込む。
林彰豊店長は、こうした顧客のためにVIPルームを2カ所設けていると説明。平日のオフピーク時間はセレブな女性のショッピングや食事の集いで賑わい、休日も来店客が多いのは、レストランの選択肢が多く、購買意欲が刺激されるためと分析した。
メガシティーは昨年創業祭(周年慶)セール前にVIP限定でファッションショーやレストラン割引を行ったのに続き、今年の母の日セール前にもVIP限定イベントを全館で開催する予定だ。同日は売上高3,000万元を目指す。
新ブランド誘致で対抗
対する太平洋そごう忠孝館は改装で地下1階、地上2〜3階に韓国LGグループのファッションブランドなど複数の新店舗を誘致。復興館は輸入生活雑貨店「PLAZA(プラザ)」直営1号店が29日にも5階にオープンする。
新光三越A8館は子どもカード対象のイベントを開催。南西店は1階の化粧品フロアーを大改装した。
【表】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722