ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「投資計画はすべて中国」、域内企業の36%


ニュース その他分野 作成日:2007年12月14日_記事番号:T00004351

「投資計画はすべて中国」、域内企業の36%


 今後3年間、投資先として中国を選択するかどうかという台湾企業へのアンケート調査で、「投資は100%中国」という回答が全体の36%に上った。「中国とその他1拠点」は31%、「中国から完全もしくは一部撤退」は8%だった。アンケートは海峽交流基金会が研究機関に委託して行った。14日付工商時報が報じた。

 「中国から完全もしくは一部撤退」と回答した企業のうち、次の投資先として考えているのは、ベトナムが28%、台湾が25%だった。「中国とその他1拠点」では、ベトナムが32%、台湾が16%だった。

 台湾への投資で不利だと思う点は順に、「労働コストが高い」、「中台関係が不安定」、「投資のチャンスが不十分」、「直行便が未開通」だった。

 また、政府に希望することとしては、多い順に「減税・免税」、「土地料金の引き下げ」、「事業に特化した融資」だった。