ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

教育部、救国団に施設所有権移転要求


ニュース 社会 作成日:2007年12月19日_記事番号:T00004441

教育部、救国団に施設所有権移転要求


 教育部の荘国栄主任秘書は18日、国民党の外郭団体である中国青年救国団が政府との合意に従わず、台北市の「剣潭青年活動中心」の所有権登記変更に応じなかったとして、台北地裁に告発した。教育部は救国団が国家資産を不当保有しているとして、所有権登記を求めていく考えだ。19日付聯合報が伝えた。

 荘主任秘書によると、教育部が1988年から90年にかけ、剣潭青年活動中心に1億6,800万台湾元(約585億円)の補助を行った際、教育部と救国団は剣潭青年活動中心の所有権の1,000分の353を政府に帰属させることで合意していた。国民党が不当取得した資産の追及を進める国有財産局は昨年、所有権移転を求めたが、救国団側も同意したが、移転手続きが完了していなかった。