ニュース 医薬 作成日:2013年8月2日_記事番号:T00045113
友華生技医薬(オリエント・ユーロファーマ)子会社の友霖生技医薬(オリエント・ファーマ)は1日、米デュレクトとの注意欠陥・多動性障害(ADHD)治療の新薬「ORADUR ADHD」の共同研究開発(R&D)計画で、第2相臨床試験を飛ばして第3相臨床試験に進む計画だと発表した。第2相試験を飛ばすことができれば、新薬の開発期間を2年短縮し、費用も数千万台湾元(1元=約3.3円)節約できる。蔡孟霖総経理は、早ければ2017年に認証を取得し、アジア、南太平洋市場に進出すると述べた。2日付工商時報などが報じた。
「ORADUR」は第1相試験で効果が優れ、安全性に懸念がないことが確認できたため、友霖は第4四半期に衛生福利部食品薬物管理署(TFDA)と米食品医薬品局(FDA)に第3相試験を申請する計画だ。
新薬の臨床試験は3段階に分かれており、第1相は安全性を中心に、第2相は安全性、用法、用量を、第3相で効果を確認する。
IMSの統計によると、台湾の潜在市場は3億1,000万元以上。米国は2012年のADHD治療費が84億米ドルと前年比15%増えた。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722