ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2013年8月6日_記事番号:T00045166
中鴻鋼鉄は5日、彰浜工業区(彰化県)のアメリカ石油協会(API)規格の鋼管工場(年産能力20万トン)への投資額を44%引き上げ44億2,300万台湾元(約140億円)に変更すると発表した。従来は30億6,700万元の予定だった。6日付経済日報などが報じた。
同社は、場所の変更、生産ラインの延長などが理由と説明した。ただ、完工予定は2014年2月末まで延期した。同工場は2011年11月に着工している。
証券会社は、米国が台湾などのAPI鋼管にダンピング(不当廉売)の疑いがあると調査を要請し、暫定的に反ダンピング課税が導入される見通しとなる中、中鴻に負担となると指摘した。中鴻は米国の判断次第では、対米輸出の縮小も視野に入れていると説明した。
同社が同日の董事会で承認した上半期の財務諸表によると、第2四半期連結純損失は3億3,500万元で、第1四半期の純利益4億900万元から赤字に転落した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722