ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中鴻のAPI鋼管工場、投資額を4割引き上げ


ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2013年8月6日_記事番号:T00045166

中鴻のAPI鋼管工場、投資額を4割引き上げ

 中鴻鋼鉄は5日、彰浜工業区(彰化県)のアメリカ石油協会(API)規格の鋼管工場(年産能力20万トン)への投資額を44%引き上げ44億2,300万台湾元(約140億円)に変更すると発表した。従来は30億6,700万元の予定だった。6日付経済日報などが報じた。

 同社は、場所の変更、生産ラインの延長などが理由と説明した。ただ、完工予定は2014年2月末まで延期した。同工場は2011年11月に着工している。

 証券会社は、米国が台湾などのAPI鋼管にダンピング(不当廉売)の疑いがあると調査を要請し、暫定的に反ダンピング課税が導入される見通しとなる中、中鴻に負担となると指摘した。中鴻は米国の判断次第では、対米輸出の縮小も視野に入れていると説明した。

 同社が同日の董事会で承認した上半期の財務諸表によると、第2四半期連結純損失は3億3,500万元で、第1四半期の純利益4億900万元から赤字に転落した。