ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

CPCとペトロチャイナ、福建省でガソリンスタンド事業


ニュース 石油・化学 作成日:2013年8月14日_記事番号:T00045317

CPCとペトロチャイナ、福建省でガソリンスタンド事業

 台湾中油(CPC)と中国石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)は、中国・福建省でガソリンスタンドを共同展開することを決めた。当面は260億台湾元(約850億円)を投資し、200カ所のスタンドを設ける計画だ。14日付工商時報が伝えた。


李聖忠CPC董事長は、17年までの民営化目標について、「早ければ早いほど良い」と述べた(中央社)

 出資比率は現段階でCPC51%、ペトロチャイナ49%とする案が有力となっている。

 CPCの李聖忠董事長は「福建省では(CPCとペトロチャイナの)ダブルブランド方式で、ガソリン、ガスを販売するほか、スタンド内の商店、サービスセンター、洗車などを複合展開し、新たなビジネスチャンスを探る」と説明した。

 一方、林董事長はシェールガス開発の機運が高まっていることを受け、カナダの鉱区4カ所への投資について検討作業を進めていることを明らかにした。