ニュース 電子 作成日:2013年8月22日_記事番号:T00045480
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は家庭用据え置き型ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」を、マイクロソフト(MS)の「Xbox One(エックスボックスワン)」と同じ11月に発売する。SCEは今後1年で1,000万台以上の出荷を見込んでいるとみられ、両社から受注する鴻海精密工業などの他、初めてPS4のサプライチェーン入りを果たした今国光学工業(キンコ・オプティカル)も下半期の出荷増が期待できる。22日付経済日報などが報じた。
SCEのアンドリュー・ハウス代表取締役社長兼グループCEOは20日ドイツで、PS4は11月15日の北米(販売価格399米ドル)を皮切りに、29日に欧州で、クリスマスシーズン前に世界32カ国・地域で発売する予定で、6月の発表以来、先行予約は100万台を超えたと明かした。市場では、日本などアジアでの発売は12月中旬以降、台湾は年末か2014年年初と予想されている。
PS4はMSのXbox Oneより100米ドル安く、今年発売する国・地域の数は2倍以上だ。SCEの7年ぶりとなる新型ゲーム機の発売で、大手2社の正面対決となる。サプライチェーン関係者は、久しぶりにゲーム機関連の調達が活発化すると指摘した。
9月から出荷拡大
PS4のサプライチェーンは▽鴻海と和碩聯合科技(ペガトロン)、組み立て▽鴻準精密工業(フォックスコン・テクノロジー)、放熱モジュール▽台達電子工業(デルタ・エレクトロニクス)、電源アダプター▽鉅祥企業(Gシャンク・エンタープライズ)、プレス部品▽聯徳控股(レムテック・ホールディングス)、放熱部品──。SCEはこれまでレンズの大部分を日本メーカーから調達していたが、PS4はキンコが独占受注を果たした。
部品メーカーは第2四半期末に、組み立てメーカーは第3四半期に出荷を開始しており、9月から出荷量が増える。当初準備する在庫は100万~200万台の予測だ。
一方、SCEとMS両社から受注しているのは組み立ての鴻海の他、▽光宝科技(ライトン・テクノロジー)、電源アダプター・光ディスクドライブ▽正イ精密工業(フォックスリンク、イは山の下に威)、コネクター・コントローラー・光学モジュール──。フォックスリンク傘下の維熹科技(ウェルシン・テクノロジー)は両社の他、任天堂のWiiUにも供給する。
【表】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722