ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

TSMCに緊急受注、Q4稼働率90%も【図】


ニュース 電子 作成日:2013年8月23日_記事番号:T00045507

TSMCに緊急受注、Q4稼働率90%も【図】

 ファウンドリー世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)は10月に緊急受注が舞い込み、第4四半期の設備稼働率が85~90%に達するとの予測が22日、バークレイズ証券の陸行之・半導体チーフアナリストから示された。市場では80%を割り込むとみられていた。23日付経済日報が報じた。

 陸アナリストは、今後発売が予想または予定されるアップルの次世代スマートフォン、iPhone5Sと廉価版iPhone5C(ともに通称)、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の家庭用ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」とマイクロソフト(MS)の「Xbox One(エックスボックスワン)」を理由に挙げた。現在の設備稼働率は28ナノメートル製造プロセスが70%、40ナノは75%以上、65、90ナノは70~75%の予測だ。

 クアルコムが一部発注先をTSMCからグローバルファウンドリーズ(GF)に切り替えた影響について陸アナリストは、TSMCの第4四半期売上高の2~3%にすぎないと予測した。ライバルの歩留まり率はTSMCより1~2割低く、生産能力でもTSMCにかなわないためと指摘した。