ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2013年8月29日_記事番号:T00045599
中鴻鋼鉄は28日、9月の台湾域内向けオファー価格を冷延、熱延製品で1トン当たり600台湾元(約2,000円)、亜鉛めっきコイルで同1,000元、10月の海外向けオファー価格を同平均15~20米ドル引き上げた。これを受け、燁輝企業(YP)や盛餘(SYSCO、センユースチール)、裕鉄企業(PT)も追随し、15米ドル前後の引き上げを行うとみられる。29日付経済日報などが報じた。
中鴻の主管は、中国の鉄鋼生産量は依然として高水準なものの、国際鉄鋼価格がここにきて小幅ながら上昇したと指摘。今後も力強い需要が期待できると説明した。また、第4四半期は例年の需要期に当たるため、年末まで鉄鋼価格は下落しないとの見方を示した。
30日には最大手の中国鋼鉄(CSC)が10〜11月のオファー価格を発表する予定だ。同社は、熱延、冷延、亜鉛めっきコイルの需要が増加している他、米国や東南アジア市場で鉄鋼価格が上昇しているため、1トン当たりで20米ドル値上げ余地があると指摘した。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722