ニュース 電子 作成日:2013年8月29日_記事番号:T00045609
奇美電子(CMO、現・群創光電)の元幹部で、中国家電大手のTCL集団傘下のパネルメーカー、深圳市華星光電技術(CSOT)の執行副総裁を務める陳立宜容疑者らが不当な手段で台湾企業の技術人材を引き抜き、企業秘密を漏えいさせたとされる問題で、陳容疑者は28日記者会見を開き、「検察の捜査は技術人材の労働権を制限するものだ。企業が人材流出の制限を政府に頼るならば、長期的には台湾の産業競争力に影響を与える」と反論した。29日付工商時報が伝えた。
陳容疑者は「検察の取り調べには積極的に応じる」とした上で、「就業環境も国際競争の一環だ。台湾の就業環境が改善されれば、人材の流出も自然と減少する」と主張した。
これに対し、群創光電(イノラックス)は、「両岸(中台)の人材や学術の交流は、オープンかつ健全な方式で行われるべきだ。不当な手段で人材を引き抜いたり、特許や秘密を盗み出す行為を非難する」とコメントした。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722