ニュース その他分野 作成日:2013年9月2日_記事番号:T00045650
経済部投資審議委員会(投審会)の統計によると、1~7月の日本からの台湾投資は2億1,500万米ドルと、円安と製造業の日本回帰推進を背景に前年同期比20.7%減少した。2日付経済日報が報じた。
一方、投資件数は389件と、同26.7%増加した。経済部の邱一徹・投資業務処処長は、今年はサービス業の台湾投資が多く、投資額が少なかったためと分析した。また、自由経済モデル区や中台サービス貿易協定などの好材料があり、年末には状況が好転すると予測した。
邱処長は、尖閣諸島(台湾名・釣魚台列嶼)問題未解決から、中国の日系企業の中には、台商(中国の台湾系企業)がUターン投資する場合と同じ優遇措置を受けて、台湾に工場を移転したいとの声があると明かした。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722