ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

営業職3年で25%昇給、ハイテク業界に迫る上昇率=104


ニュース その他分野 作成日:2013年9月6日_記事番号:T00045746

営業職3年で25%昇給、ハイテク業界に迫る上昇率=104

 大手求人求職サイト、104人力銀行を運営する104資訊科技集団が5日発表した調査によると、営業職の平均月給は4万3,000台湾元(約14万4,000円)で、就業3年で平均25%昇給することが分かった。昇給幅はハイテク業界の研究開発(R&D)エンジニアに迫るもので、全体的に昇給が凍結状態となる中、就職先として有力な選択肢となると104は指摘している。6日付工商時報が伝えた。

 なお営業販売業務の中でも、就業3年後の給与伸び率は、電話勧誘販売が36%と最大で、不動産ブローカーが同23%、広告代理店が同15%と続いた。一方、先ごろ104が行った別の調査では、勤続3年以上5年未満のサラリーパーソンの6割以上は昇給幅が10%以下と厳しい状況にある。

 また求人件数では、同社が掲載する37万件のうち「顧客サービス・店舗勤務・営業・貿易関連」が8万5,000件と全体の23%を占め最多だ。

 このことから104は、営業職は卒業学科・専攻も関係ない上、求人数も多く、他の職種より条件が良いと指摘。今年の新社会人のうち半数が未就職のため、専攻以外にも選択肢を広げ、仕事を見つけてほしいとしている。