ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

8月輸出3.6%増、4カ月連続プラス成長【図】


ニュース その他分野 作成日:2013年9月10日_記事番号:T00045805

8月輸出3.6%増、4カ月連続プラス成長【図】

 財政部が9日発表した8月の輸出総額は256億4,000万米ドルで、前月比1.3%増、前年同月比3.6%増となり、前年同月比では4カ月連続のプラス成長となった。10日付工商時報が報じた。

 葉満足・統計処長は、欧米の景気回復や需要期の到来、中国の国慶節(10月1日)連休向け需要で9~12月は輸出が伸び、第3四半期、第4四半期とも突発的要素がない限り四半期ベースでのプラス成長が見込めるとの認識を示した。ただ、米国の量的緩和政策(QE)縮小観測から企業が在庫を抑えており、輸出の勢いを削いでいるとの見方も示した。

 8月の輸出品目別では、電子製品が76億6,000万米ドル(前年同月比6.5%増)と6カ月連続で70億米ドルを超え、単月で過去3番目の高さとなった。情報通信機器は12億1,300万米ドル(同1.5%増)でプラス成長となった。携帯電話輸出額で欧州向けが同6倍となった他、東南アジア諸国連合(ASEAN)市場向けが同3割成長するなど貢献した。

 輸入総額は210億6,000万米ドルで前月比4.7%減、前年同月比1.2%減となった。中でも機械設備輸入額が27億3,000万米ドルと同7.7%減少した。統計処は企業が下半期に向けた投資を既に終えたためと説明した。