ニュース 石油・化学 作成日:2013年9月11日_記事番号:T00045838
化成品メーカーの聯成化学科技(UPC)は10日、ドイツの大手化学会社、BASFとマレーシア市場に進出することを董事会で決議した。現地の原料およびBASF工場を活用することで、主力製品の可塑剤、DOP(フタル酸ジオクチル)で東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国内におけるゼロ関税を実現し、同市場の開拓を図る考えだ。なお将来的には需要を見てBASFとの合弁工場設置も視野に入れる。11日付経済日報が報じた。
BASFとの戦略提携について証券会社は、「ASEANプラス3(日中韓)」という自由貿易圏形成に対する対抗措置で、海外大手と手を組むことにより、売上高の70%を占めるDOP製品の競争力を向上させることが狙いだと指摘した。
このほかUPCは中国・江蘇省泰州市で建設を進めていたポリ塩化ビニル(PVC)工場が先ごろ生産を開始した。同工場の年産能力は45万トン。台湾メーカーによる中国でのPVC工場設置は台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス)の寧波プラントに続き2例目。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722