ニュース その他分野 作成日:2013年9月16日_記事番号:T00045923
台湾上場・店頭公開企業による中国への送金額が上半期は812億台湾元(約2,700億円)と、同期としては過去最高を更新した。一方、中国から台湾への送金はわずか28億8,000万元で中国への送金に対し3.5%にすぎず、過去5年で最低となった。経済部は昨年末より海外進出の台湾企業にUターン投資を促進する「加強推動台商回台投資方案」を進めているが、資金の中国流出に歯止めはかかっていないようだ。16日付自由時報が報じた。
中国への送金額が多い企業は上位から▽鴻海科技集団(フォックスコン)、192億元(全体の23.6%)▽聯華電子(UMC)、49億7,000万元(6.1%)▽仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)、43億5,000万元(5.3%)──で、ハイテク産業が全体の約6割を占めた。
2008年の馬英九政権発足以降、対中投資は増加傾向にあり、11年には初めて2,000億元を突破した。また、ここ5年の累積投資額は8,000億元と、中国への投資解禁以降17年間の累計1兆5,600億元の半分以上を占めている。
一方、対中投資による利益額は564億元と前年同期の537億元から微増だった。ただ、利益額全体の6割が上位10社に集中しており、半数近くの企業は損失を計上している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722