ニュース 商業・サービス 作成日:2013年9月16日_記事番号:T00045931
大手インターネットショッピングサイトを運営する網路家庭国際資訊(PCホームオンライン)の詹宏志董事長はこのほど、日本でネットショッピングサイトを展開すると表明した。早ければ今年末にも業務を開始したいとの意向だ。16日付工商時報が報じた。
詹董事長は、米小売最大手、ウォルマートを例に挙げ、販売商品の約8割は台湾や中国などアジアで製造されていると指摘。しかし、世界最大の小売市場でも販売されていない製品があり、そこに電子商取引業者が入り込む余地があると述べた。
そして、アジアのメーカーが直接米国で販売できるよう、現在米国で運営中のプラットフォームを拡張した上で日本に導入したいと語り、今後はインドネシア、インド、アフリカへの展開も視野に入れる考えも示した。
この他、中台サービス貿易協定締結により、条件付きながら中国福建省に子会社設置が可能となったため、同社は設置に向け増資の準備を進めている。年末から来年初頭にも完了する見込みだ。
なお同社は2010年から現在までに10カ国でネットショッピングサイトを運営。米国では昨年4月に業務を開始した。国別受注額では米国が月間2,000万台湾元(約6,700万円)と最多で、次いで中国が同500万~600万元となっている。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722