ニュース 電子 作成日:2013年9月25日_記事番号:T00046066
液晶パネル業界関係者によると、群創光電(イノラックス)は9月の4K2K(ウルトラHD)テレビ用パネル出荷で50インチが最多の12万~13万枚となる見通しだ。一方、39インチは競争激化で5万~6万枚に落ち着く見込みだ。25日付電子時報が報じた。
液晶テレビブランド関係者によると、今年は中国の国慶節(建国記念日、10月1日)連休向け液晶テレビ販促が例年より早く始まり、イノラックス、深圳市華星光電技術(CSOT)の4Kパネルは日韓メーカーより性能はシンプルながら価格が安く好評だ。なお、中国の国慶節連休のテレビ販売台数は前年同期比5%減が懸念されるが、通年の4Kテレビの市場浸透率は3%と、世界で最も高くなる見通しだ。
イノラックスの4Kパネルは39、42、50、58、66インチなど多様なサイズを取りそろえる。同社は39インチの在庫過剰、サムスン電子の40インチとの競争から、39.5インチを発売する計画もある。また、伝送インターフェースをLVDSからV−by−Oneに切り替えた製品を第4四半期から出荷し、これらを採用したテレビが来年上半期に発売される見通しだ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722