ニュース 電子 作成日:2013年9月26日_記事番号:T00046088
タブレット型パソコン市場は急激な低価格化が進んでいる。中国の低価格チップソリューション、および華南沿海での電子産業サプライチェーン形成が背景にあり、米国の大型量販店では45米ドルの7インチ製品まで出現した。26日付電子時報は、低価格化が市場規模の拡大につながる一方、タブレットPC製造の参入障壁の低下が中国メーカーにチャンスを生み、台湾メーカーに対する打撃拡大は避けられないと指摘した。
タブレットPC市場は現在、マイクロソフト(MS)が先ごろ発表した第2世代「サーフェス」やアップルが10月に発表すると観測されている「iPad」新機種などハイエンド製品に大部分の注目が集まる一方で、アマゾン・ドット・コム、グーグル、サムスン電子、宏碁(エイサー)などが7インチ製品で低価格戦略を続行しており、ノーブランドメーカーはさらなる価格引き下げで応じざるを得ない状況だ。
市場調査機関IDCの統計によると、第2四半期のタブレットPC世界販売台数4,510万台のうち、上位5ブランド以外が全体の39%と、昨年同期の26%から拡大した。ノーブランドによる低価格攻勢の成果がうかがえる。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722