ニュース その他分野 作成日:2013年9月30日_記事番号:T00046133
あす10月1日より、電気料金をはじめ衣食交通関連の値上げが一斉に実施される。一方、立法院(国会)では王金平立法院長の国民党籍剥奪処分をきっかけとした政局混乱で空転が続いており、「政権は市民の苦しみが見えないのか」などと批判の声が高まっている。30日付蘋果日報が報じた。
電気料金が10月から8.49%値上げされる他、台湾高速鉄路(高鉄)運賃も同日より7.1〜9.6%上昇する。また食品大手の義美食品(I-Meiフーズ)も、氷菓子およびスナック類6種で最高25%値上げする。
またビュッフェ式レストランの食べ放題コースでも、「欣葉日本料理」が最高17.4%、「沾美西餐庁」が8.7%の値上げを1日から実施。さらに▽ネット販売の「小鎮手工蛋糕(ホームタウン・ケーキ)」(最高13.3%)▽台北市のタピオカ入りミルクティースタンド「陳三鼎青蛙撞奶」(16.7%)▽配達専門の手作りぎょうざ店「最佳女煮餃」(同33.3%)──といった有名食品店も相次いで値上げを行う。
このほかカジュアルウエアブランド「lativ(ラティブ)」も、秋冬商品で価格の引き上げを行う。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722