ニュース その他製造 作成日:2013年10月1日_記事番号:T00046162
太陽電池用シリコンウエハーを生産する中美矽晶製品(シノアメリカン・シリコン・プロダクツ、SAS)傘下の太陽電池メーカー、旭泓全球光電(サンライズ・グローバル・ソーラー・エナジー)は30日、臨時株主総会を開き、来年1月1日を基準日として、SASと合併することを決議した。1日付経済日報が伝えた。
合併比率はSAS1株に対し、旭泓全球光電が2.16株で、SASが存続会社となる。
SASは「太陽エネルギー業界は景気変化が急な上、長期的な発展戦略の必要上、合併により垂直統合を図り競争力を強化する必要があった」と説明した。
SASは旭泓全球光電に50.95%を出資している。旭泓全球光電は現在、単結晶太陽電池を生産しており、量産ベースでの変換効率は20.2%となっている。宜蘭工場は年産350メガワット(MW)で、現在フル稼働状態で、設備拡張を計画している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722