ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

iPhone5sの台湾販売、通信キャリアは消極的


ニュース 電子 作成日:2013年10月1日_記事番号:T00046174

iPhone5sの台湾販売、通信キャリアは消極的

 アップルの新型スマートフォン、iPhone5sは台湾で10月末~11月の金曜日に発売されるとの市場観測が流れる一方、指紋認証機能くらいしか新味がないため、通信キャリア大手3社の販売意欲は低いとみられている。初回の調達量を2万~3万台にとどめる他、販売補助金を増やさないとされ、消費者の購入価格は下がらない見通しだ。1日付電子時報が報じた。

 この他、アップルが中国の通信キャリアに対し、iPhone5sゴールド1台と廉価版のiPhone5cを3~4台など、抱き合わせで調達させるとの見方も出ている。これにより、中国でiPhone5cの販売台数を安定して増やす戦略のようだ。

 なお、台湾市場で同様の手法を採るという観測はまだ出ていない。