ニュース 電子 作成日:2013年10月4日_記事番号:T00046244
鴻海精密工業の劉揚偉・イノベーション・デジタルシステム事業群総経理は3日、HTML5技術に関するフォーラムに出席し、「当グループは、高雄軟体園区(高雄ソフトウエアパーク)に世界最大規模となる2,000〜3,000人体制のHTML5アプリケーション研究開発(R&D)センターを設置する」と表明した。このほか、新北市土城区にも同様のR&Dセンターを500〜1,000人規模で設置する方針を示し、「台湾にHTML5産業プラットフォームを構築したい」と語った。4日付蘋果日報が報じた。
鴻海科技集団(フォックスコン)は6月、モジラ・ファウンデーションと、同社が開発するモバイルデバイス用オープンソースOS(基本ソフト)「Firefox(ファイヤーフォックス)OS」で協力することで提携を交わした。
鴻海は「OSは将来、ブラウザを基礎としたものとなり、ソフトウエア開発はプラットフォーム横断、クラウド連携といった要素が重要となる」と予測しており、「HTML5をサポートするFirefox OSは最も先進的なOSだ」と強調している。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722