ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国銀監会、外資系銀行の設立条件引き上げへ


ニュース 金融 作成日:2013年10月11日_記事番号:T00046340

中国銀監会、外資系銀行の設立条件引き上げへ

 中国銀行業監督管理委員会(銀監会)はこのほど、外資全額出資、中国資本と外資の合弁(中外合弁)による銀行の設立条件を引き上げる意向を固めた。新条件は台湾の銀行にも適用されるため、台湾の銀行による中国進出意欲に影響が及ぶ可能性もある。

 10日付経済日報が上海証券報を引用し伝えたところによると、銀監会は「外資金融機構行政許可事項実施弁法」の見直しに着手し、外資全額出資、中外合弁による銀行の最低資本金を3億人民元(約48億円)から10億人民元(または同等の自由交換通貨)に引き上げる方針を固めたもようだ。外資系金融機関のリスク対応能力を高める狙いがあるとみられる。

 今年7月に開業した台湾銀行上海支店の場合、資本金は5億人民元となっており、新条件は満たさない。

 新条件には、外資全額出資の銀行の設立条件として、▽株主は金融機関で、中国に事務所を設置してから2年以上(香港・マカオ・台湾の銀行の場合は1年以上)が経過していること▽株主の金融機関は申請直前の年末時点で総資産は100億米ドル以上あること——という条件も盛り込まれている。