ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

来年の減税、富裕層中心に恩恵


ニュース その他分野 作成日:2013年10月14日_記事番号:T00046367

来年の減税、富裕層中心に恩恵

 来年実施される減税策では、一般世帯に対するミニマムタックス税制が適用される最低年収が600万台湾元から670万元(約2,200万円)に引き上げられる。物価上昇を受けた措置で、引き上げ後の対象は台湾全土で1,000世帯前後まで減少する見通しだ。14日付経済日報が伝えた。

 一般世帯に対するミニマムタックス税制は2006年に導入され、物価上昇率が累計で10%に達した時点で、課税対象の最低年収が引き上げられることになっていた。同税制導入から今年9月までの物価上昇率は10.78%となった。

 ミニマムタックス税制は一般世帯の場合、所得から最低年収を控除し、20%の税率をかけた「基本税額」と一般に算出した所得税額を比べ、基本税額が上回っている場合は差額を納付する必要がある。

 このほか、遺産税(相続税)関連の控除額も同様の理由で引き上げられる見通しで、単身者の場合、遺産総額が1,500万元以下であれば、遺産税は課税されない見通しだ。