ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

Q4ノートPC出荷、ピーク終了で5%減へ


ニュース 電子 作成日:2013年10月16日_記事番号:T00046437

Q4ノートPC出荷、ピーク終了で5%減へ

 ノートパソコン業界では、第4四半期の市場全体の出荷台数を前期比5%減と予測している。9月はマイクロソフト(MS)の基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8.1(Windows8.1)」搭載新製品の出荷ピークで、また中国の国慶節(建国記念日、10月1日)連休向けの出荷が前倒しされて数字が伸びたが、第4四半期にその反動が現れるとの見方だ。16日付工商時報が報じた。

 なお、電子時報系の市場調査機関、デジタイムズ・リサーチは、台湾系メーカーの出荷台数は、聯想集団(レノボ)が第4四半期に自社製造割合を30%以上に高める影響で、前期比6%減になるとより厳しい見方をしている。

 業界大手の仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)も、第4四半期の出荷減を見込んでいる。しかし業績自体はアマゾン・ドット・コム向けのタブレット型PCが貢献し、拡大すると予測している。