ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中信金、伊予銀・百十四銀とMOU締結


ニュース 金融 作成日:2013年10月21日_記事番号:T00046506

中信金、伊予銀・百十四銀とMOU締結

 中国信託金融控股(中信金、CTBCフィナンシャル・ホールディング)は18日、四国の伊予銀行(本店・愛媛県松山市)、百十四銀行(本店・香川県高松市)と業務提携の覚書(MOU)を締結したと発表した。これで中信金がMOUを締結した日本の地方銀行は合わせて6行となった。今後、両行の顧客は台湾での販路拡大サポートや口座開設、弁護士、会計士の紹介などのサービスが受けられるようになる。19日付工商時報が報じた。

 中信金幹部は、中台間の海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)以降、日本企業が台湾経由で中国や東南アジア諸国連合(ASEAN)へ投資する傾向を強めており、金融サービス需要は日増しに高まっていると指摘。安倍晋三内閣の景気対策による金融市場の先行きを好感しており、地方銀行との提携を進めていると話した。また、日本の不動産市場回復により、住宅ローン業務は前年比5割増になったと説明した。

 伊予銀行は資本金209億円、総資産額6兆47億円で、国内に151拠点を展開する。百十四銀行は資本金373億円、総資産額4兆1,177億円。国内123拠点、上海とシンガポールに駐在員事務所を開設している。

 なお、中信金は今年、日本市場業務を手掛ける日本事業所を設立した。