ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

5G通信産業、中台協力で合意か【図】


ニュース 電子 作成日:2013年10月22日_記事番号:T00046542

5G通信産業、中台協力で合意か【図】

 22日付工商時報によると、中台共通の工業規格創設に向けた協議を進めるためのフォーラム「海峡両岸信息産業・技術標準論壇(中台情報産業・技術標準フォーラム)」が21日新北市淡水で開幕し、中国工業信息化部(工信部)の楊学山副部長と台湾の杜紫軍・経済部次長が特別会談を行い、次世代の第5世代(5G)移動通信規格関連産業で中台共同での開発および産業チェーン構築を進めることで合意したもようだ。

 杜次長は講演の際に「5G関連の世界生産額は2025年に3,000億米ドルに達する」と予測。5G通信規格は今後8〜10年で確定するとの見通しを示し、「中台が協力すれば、世界をリードできる」と強調した。

 また観測によると、楊副部長は台湾に到着した20日に鴻海精密工業の郭台銘董事長と会見し、第4世代(4G)、5G、通信ネットワーク産業における中国との協力について話し合ったとされる。