ニュース 商業・サービス 作成日:2013年10月28日_記事番号:T00046639
家電量販店、燦坤3Cは25日、飲食店を併設する複合型店舗の1号店、文徳店(台北市内湖区)をオープンした。来年こうした大型店を5店舗出店する計画だ。26日付工商時報などが報じた。
五花馬の胡達勇董事長は、台湾に340店以上展開する燦坤との提携効果は1プラス1=2以上だと述べた(25日=中央社)
文徳店は台北都市交通システム(MRT)内湖線の文徳駅出口に近く、周辺には住宅街が広がる。売り場面積は600坪で、飲食店が半分を占める。100%出資のとんかつ店「富士印」、洋菓子店「日法坊(ラ・ボンボニエール)」の他、一部出資のギョーザ店「五花馬」が出店した。
燦坤実業の広報担当は、飲食店の利用だけでなく、3C(コンピュータ、通信、家電)製品売り場への立ち寄りが期待できると指摘。文徳店の売上高は3~5割増えると見込む。これまでは月間約1,000万台湾元(約3,300万元)だった。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722