ニュース 食品 作成日:2013年10月31日_記事番号:T00046729
衛生福利部食品薬物管理署(FDA)は食品に含まれる添加物などについて、来年から強制登録制度を導入し、食品に問題が指摘された場合、サプライチェーンの全容、原材料の流れなどを把握しやすくする方針だ。31日付工商時報が報じた。
食品薬物管理署は今年8月の時点で、「食品業者登録弁法」の制定を予告しており、遅くとも12月19日までに公告を出すとしていた。
強制登録制度は2段階方式で導入され、第1段階では食品添加物、肉製品業者が輸入した食品、水産品、乳製品、健康食品、プラスチック製食品容器・包装材などが対象となる。また、2015年からはでんぷん、生鮮・冷蔵野菜、穀物、ファストフードチェーンなども対象となり、輸入から生産、販売に至る食品流通の全過程について、当局の管理が強化される。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722